銀行界、新引き当て基準対応 本格化 予想信用損失モデルへ移行

2025.05.14 04:50
顧客管理 リスク管理 監査法人
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
企業会計基準委員会(ASBJ)で銀行業務に多大な影響を与える新会計基準策定の議論が佳境を迎えており、銀行界での対応が今後本格化しそうだ。将来予測情報を踏まえ、信用リスクの変化に応じて引当金を算出する「予想信用損失(ECL)モデル」への移行が必要になる。メガバンクは海外金融機関との比較可能性の向上などを目的に、国際基準と遜色ないレベルで対応...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

3メガバンクG、金利上昇で純利益3.9兆円 過去最高更新もトランプ影響を警戒
会見する(左から)木原・みずほFG社長、亀澤・MUFG社長、中島・三井住友FG社長(5月14、15日)
みずほFG、25年3月純利益30%増の8854億円 最高益を更新
人事異動 みずほフィナンシャルグループ(2025年4月1日)
大手行、中途採用で営業力補強 地銀・信金から流出も

関連キーワード

顧客管理 リスク管理 監査法人

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)

OSZAR »